超少子超高齢社会       *89 かけがえのない経験を

杖が支える大切なモノ画 Be yourself

             89巻子育てブログ人育てブログ

令和の社会

・。日本の人口減少問題。高齢者を支える労働力が乏しい環境に拍車がかかるこれから。生み育てにくい環境でこれからの人に支援が必要な問題。・

変化は徐々に絶えず起こっている当然。日常は絶えずたゆまず時とともに流れゆくから見えにくく。気づきにくい変化は「塵も積もれば山となる」時が来て気がつくのは身近に困り事山積した時。見渡せばあちらもこちらも大問題。どうしようもない困難に直面してからであります。

 



子育て終われば

泣く子はいない
待つ子もいない自宅
慌てて帰った夕暮れが
懐かしく
切なく
鮮明に


目的
目的

自立させる事が

気楽に
気楽に

好きに生きて!

思ってる
思ってる

心配して




感情の記憶

ママ恋しいと
夕方になると
蘇る夕暮れ
寂しくさまよう心情を
慰めてもらえる
環境で


に

なびく風

包まれて
包まれて



セカンドステージ

共働き世代目のあたりに
ルーレットが回っている
たまたま出たサイの目
出た所にいるだけの




偶然の人生

人生はゲーム
狙った訳でなく
操作された訳でもなく
偶然のコマ


とか
とか

3コマ戻る

とか
とか



生まれ落ちて

暢気に過ごしても
就職できた
必死になっても
生かされなかったり
それぞれに
偶然の人生


るっ
るっ



一合一会

いろいろな出会い
道は
分かれたり
交わったり
その時々に




人と関わって

言葉のやり取り
思考のやり取り
引っついたり
離れたりする
今までがあって
現在に至っている


は

いつもそれぞれ

繋がって
繋がって

発信する言葉で



時代は絶えず変わりつつ

それでも
居心地良い環境目指す
自分が大切だから
自己中心で動く
自分を心配をしてくれるのは
自分だけだから
それぞれが


は

望んだの

ハイ
ハイ

私です



自己主張

協調したり
競争したりで
共存する社会
ゆっくり変化している事が
確実に
変わりつつある
これから


くる
くる

急に降って

 けど
 けど

言葉に驚く

なる
なる



分からなくて

さても
どうして良いか分からず
目の前の事を繰り返す日常
現状維持でも




傾き続ける

シーソーは地面にぶつかるまで
綱引きは勝敗がつくまで
壁にぶつかるまで
傾き続ける


いい
いい
嫌!
嫌!

怒られるのは



変化の結果

確実に
傾くと
明らかになって
どうする事もできなくなって
問題となってから


から
から

身にしみる



気づいた今

変りなければ
これまでの人の話を参考に
これまでと同じように
変える事ない
通常通り


計り知れないこれから

変わりゆくいろいろな事
同じようにならない未来に
同じようにできない
それだけ明確
ただ


から
から

先が分からない



目の前の課題

これまでの生活を続行
何から
どこから変える?
最近知った変動に
「バブル」を知らない若者は
どうする事もできず


分かる?
分かる?

「感じ」が

!

頑張る



就職して

社会に出て
生き辛さを感じながら
視野を広げようと
無知な自分を
自覚して


さま
さま

ソクラテス



仕組み

学んでなかった事に気づく
お金のしくみ
経済のしくみ
社会に出てから
体験して気づいて


大切
大切

一番




時すでに遅し

社会に出る前に
気づくべきだったと
家族を築く直前に
気づいた




働き方

ふたりの勤務地が
近くなければかなわない
条件が揃わないと
できない
結婚




フィフティーフィフティー

ママもお仕事する時代
ふたりの仕事
支援してくれる人
近くにいる事が
有り難い




安心の環境

設定しておくと
どうにかなると思える
助けてもらえるから
どうにもできない
こどもの




夕方のお熱

預けて働いても
一日の終わりにお疲れが出る
お熱が出ると
呼び出しがかかるから




タカラモノ

預けて働くのですから
元気な時と
病んでる時
預ける先の確保が大切
計算しておかないと
働けない




住居は

ふたりの勤務地と
信頼できるこども園と
助けてくれる人の
近く




変動するこれから

いろいろと
これからの変動に
対応できるよう
手厚く


流されて
流されて

いろいろな風に

も

これから



心の準備

固定観念は生きづらい
これも
あれも
それも




工夫して

試行錯誤
切磋琢磨の
柔軟対応


いろいろ
いろいろ

もっともっと

から
から

変わりゆく



見つけ出す

次へのステップ
過程と結果
経験値あがり
次に繋がるから
欲しいのは




タフな精神

諦めず
掴み取る意欲
絶えず必要な
これから


気づく事

大切なセンサー
過程と結果と改善で
今より良くなる明日に
出会えるはず

なびく
なびく

そこそこに



「老い」の目標

健康寿命で
自立して
応答的な会話ができる人



話して
話して

身近な先人と

みて
みて

想像して



すべき事

動く事
働く事
周りの人を大切にする事




時の経過で

確実に成長し続ける
前半戦は上り調子
進化発達の
楽しい自分と


コロっ
コロっ

ピンピン



後半戦

子どもが自立してからは
発達の反対
逆さまのこれからは
老化しつつある自分
横に写るとよく分かる
気づきから




襟を正し

腰を据えて
高齢社会の予備軍であると
自覚して
思う




理想の高齢者像

応答的な会話で
若い頭脳から
更新されたアイディアを取り入れ
教えてもらいつつ
代償を支払う




内と外

時給のお仕事
外ですると頂けても
内でしては頂けず
同じ内容でも
発生しない
代償


と

職場でする

嬉しいね
嬉しいね

飛び交う言葉が

違う
違う

家庭だと



家事

できてあたりまえ
できていないと叱られ
言葉なしの
叱責多々




「叱られる女性像」

一生懸命していても
あっちでも
こっちでも
言われっぱなし


いつも
いつも

あっちからも
こっちからも

何て?
何て?

誰が?



専業主婦

2人で1つの分業時代
専業で収入担当と
専業で家事担当
収入 0%と
収入100%
偏った働き方の
ふたりで
一人前


分かった
分かった

損だと



切れない関係

見えなくなる境界線
当たり前
当然が
そのうち積もって




区別できない

パートナーと自分の境界線
近い他人が
自分の一部
内言が聞こえてくる
変わりゆく関係
経過し過ぎて


って
って

「親しき中にも礼儀あり」

が

言葉

うっ
うっ

響く



してもらった時は

「ありがとう」
自分ができない事への
「感謝の意」を
忘れる事なく
発信しよう!


すべし
すべし

それぞれが自立



自立を目指し

代償が支払えるよう
蓄えておくべし
少しでも長く
働いて


でなく
でなく

かかえこむ

支え合う
支え合う

仲良く



「子は宝」

まさしく
小さくても
綺麗に輝ける
宝となるよう
みんなで育てよう!




日本の資源は

「子どもです!」
言える社会になれば
理想かと




発想で変えてゆく

柔軟で
しなやかにそよぐ
風のようなエール
送り続けて
若者世代を応援し
繋がっていきたい


の

あっという間

は

自立まで

って
って

「光陰矢の如し」



これからは

日常と
非日常に分けて
オンとオフ
自分に甘く
毎日を大切に


長い
長い

その後の方が



これからも

先の事は分からない
良い事も
良くない事も存在する世の中
何が良くて
何が良くないのか
分からないから


知りたい
知りたい

本当が



自分らしい選択

いつも
選択権は自分にある
自分の道は
自分で選択して
現在に至り
過程となって
これからも




先人の話し

耳を傾け
記憶を頼りに
消去したり
再現したり


 しない
 しない

嫌だった事は

もう一度
もう一度

嬉しかった事は



改善し続ける

誰も助けてくれない
これからは
みんな同じ
自分の事で精一杯
みんな一緒


自分
自分

意図したのは

から
から

言葉を聞く

大切に
大切に

気持ち



本当のモノを追求したい

老いが楽しみであります!

 









コメント

タイトルとURLをコピーしました