8巻子育てブログ
主体的になる為に
゜・子に育んで欲しい能力は「主体的な行動力」です。「自立」する為に欲しい原動力。自発的に行動して欲しいですからそれには「少し多めに見守る」事が大切。その子の「調子に乗れる感じ」が、育ちに「丁度良い環境」時間が必要なのです。・
0才1才は本当に可愛い赤ちゃん。まだ未熟なのであまり分かっていないかのように見えますが、違うのです。よく分かっています。とりあえず「好き」「嫌い」「良い感じ」「嫌な感じ」は笑ったり泣いたりの表情から見てとれます。この 「笑う」「泣く」を上手く使い、信頼関係構築し、応答的に会話できると良い環境。「程よく調子に乗れる環境」で勝手に歩んで行けるのです。
笑顔
赤ちゃんは
嬉しいと笑いますし
嫌だと泣きます。
単純ですし
よく分かります。
フナァ
次の瞬間
泣いたりして
ご機嫌よく
「この世の中は楽しい」という
観念を持って
期待を持って
育って欲しいのです
こちらも
楽しい事だらけで
笑顔が見たくて
せっかく生まれて来てくれて
出会えたご縁
あなたの笑顔に
満たされますから
赤ちゃん
大好き
好奇心
期待に満ちあふれた瞳で
進んで欲しいのです
が
「躾」という
美しい言葉
良く育って欲しい気持ちが
時に憚る
「仕付け糸」
「その通り」に
人も
「意欲」喪失
縛ったりするから
迷子になる
美しい言葉の裏側の
厳しい響きが
萎縮させ
その辺の
ギリギリライン
難しい
良い子に育てる
大人にとって
「良い子」とは
「言われた通り従う子」が理想なら
「思うように操る」お人形。
演じているなら
可哀そう
大人しく「従う」生き方に
自立はありますか?
社会に出た時
親から放れた後は
どうすれば良いですか?
習慣はいつか
癖となり
性質みたいになる
知って欲しい事
時間
経過で育ちゆく誰もに
等しく
共通の
基準で
共存しているから
大切なモノサシ
人と繋がる為に
正確に把握すべき
誰にでも
規則正しく
公平に
与えられる時間を
簡単に奪って
いけません
遅刻して
お待たせする事のないよう
奪ってもいけないし
奪われても困る
世界共通の
不変な基準を大切に
見えない
健康
食べたら磨く
約束げんまん
「健全なる精神は健全なる肉体に宿る」
正しく理解し
正しい判断ができるよう
健康に自活して最期まで
毎日している事が大切で
知らず知らずの
蓄積の
老後がくるから
お風呂入って
休養とって
応答的な会話
上下関係のない
自然な会話から
見えてくる自分
迷いながら進んで行く過程で
気づかせてもらえる
会話が有り難く
順番は守ろう
規範意識は
自分の道
「 紆余曲折 」するも
納得できる道を見つけて
いろいろ経験して改善し
自分で良いと思うように
進む過程で出会う
友だち大切に
共感しあえる人に出会うと
安心して自己発揮できる
困難に遭遇しても
相談にのってもらって
道が開けて
ストレス発散
大切な人間関係
一緒に過ごしてくれる
信頼関係のある人が
そばにいれば
友だちと話してる
スッキリした
主体的になれる
重荷の無い関係で
ともに時を過ごせる
日常であれば
必然的に
積極的になれる
かすり傷
危険を回避する為に
必要な経験
良い事が何か知る為に
そうでない事の経験も大切
ちょっぴり知ってる
「辞めておこうかな」と
したのです
いろいろ変えて
時
場所
モノ
事
人
少し変えると
新たな気持ちが湧いてきて
いろいろ違う事を経験し
世の中には
いろいろな事があると
知っているだけで有り難い
その中から選ぶのは
自分自身
選択枠が広がるよう
経験させて
見守る
未熟な為
動作は機敏ではなく
「サッサとする」なんて
そんな高度な技は
経験すると身につく技
身についていない時は
ちょっと
待ってあげる
時間あげてください。
くたびれてくるのは
体力もまだなくて
まだ未熟だから
あなたの笑顔に会いたかったのですから
これからもそう
ありがとうございました。
コメント