Be yourself

Be yourself

なるようになる              *13 かけがえのない経験を

思うようにいかない人生で確実に過ぎ去るのは「時間」何となくしている事も後から思えば学びの過程。その積み重ねの現在が生きている限り続くだけの「雨の次は晴れ」だから。いつか笑えるその日を夢見て目の前の課題をこなすのみ。明日に飛躍の種をまこう!
Be yourself

想像力の大切さ        *12 かけがえのない経験を

想像力は高い能力。これまでも偉大な発想を駆使し便利な世の中に変化し現在を迎えて今や「IT産業」手に取れないモノが飛び交い世の中を便利に動かして。目に見えない便利なモノが有り難くみんなが嬉しい魅力満載の世にできる能力は素晴らしい力です。
Be yourself

保育士資格取得        *10 かけがえのない経験を

「灯台下暗し」自分でも分かりにくい自分の道。どうする事もできない仕組みが絡まってなるようになる。好きか嫌いかの行きあたりばったりに、気がづいた事をやってみよう!失敗しても続くそれから。学びの時間が続くだけ。トライする時間は楽しい。
Be yourself

怖かったのです       *6 かけがえのない経験を

泣く事は会話の一種。「嫌」を表現をしてる。理由は理解できたりできなかったり。意志の疎通が難しい幼少期、お世話してくれるお母さんが頼り。安全基地から出たり入ったり。言葉で繋がるまでちょっと待ってね!不安を発信する時間。温かい見守りが必要
Be yourself

お話し聞かせて              *5 かけがえのない経験を 

体験談はその後の自分にスライドさせ想像して聞いているからイメージができたりヒントとなったり困った時の選択枠が広がって蓄積が糧となり物事の裏面が見えてきたりするのですから自分だけのオリジナリティーあふれる道が見つけられたりできるのです。
Be yourself

素直に応答してあげて    *4 かけがえのない経験を

言葉、表情、態度が一致して伝えると受け取り手に正しく伝わる。言葉の理解に欠ける幼少期は特に大切。本能使って「本当の気持ち」を受け取る時期。言葉の裏が見えたり皮肉も伝わる。繰り返される日常から学び再現し身につく大人になって見えてくる環境とは?
Be yourself

自然を感じる             *3 かけがえのない経験を  

子どもの頃は分からずに「後から気づく事」からの学びが大切だと気づいた今。多少の擦り傷で痛い思いをし遊んだ自然の有り難みを思い出し日々の蓄積が感覚を育て感情を豊かにしてくれた公園が有り難いと振り返り是非これからの人におススメしたいのです。
Be yourself

老いては子に従います    * 1 かけがえのない経験を           

環境に影響されながら親を見て育つ。教えずとも感度高く親を受け継ぐ子育て。して学ぶ見て学ぶ学習の日々に応援するのみ。解決し立ち直して進むサイクルにいっぱい失敗させてあげて!過程から気づく柔軟な発想が欲しいから。納得の人生を親子それぞれ探す。