なるようになる              *13 かけがえのない経験を

マンゴー他異国のフルーツ Be yourself

            13巻子育てブログ

自然は道理

゜・困った時、打つ手なく。判断に戸惑い思考停止。それでも確実に落ちゆく砂。何もなくても時の経過「治癒」「浄化」それなりにとけて混ざり馴染む世の常。カケラ見えなく風化して時が解決してくれる。周りの環境に助けられ、お陰さまで乗り越えらて後から思う事であります。・

動く事が大好き。青空の下いつもはしゃぎ周っていた子は大人になっても企んでいる。性格は辞められない。自分の時間割り。フル活用して組み立てた結果、限度を越えて怪我して休み。暇を持て余し過去を振り返る。思い返せば中学1年のあの日から。気をつけていてもなるようになる。日常から学び現在に至りこれからが始まっている。何事も始まりがあるのです。

 





きっかけ

中学1年の秋の体育祭
出場した
「リレー戦」と
「綱き」
満足の着席で
次、



立ち上がれない

激痛走る腰
訳が分からず
痛くて
痛くて
演技みたい



壁をつたって

どうにかこうにか
必死の帰宅
嘘みたいな姿勢
変身した数時間後
つき添ってもらって
受診



アメ
アメ

忘れられない





レントゲン

腰の骨
普通の人は5つとか
8割の人は5つある中
残り2割の稀な人
正常とか
異常でなく



アメ
アメ

6個あると




神経に触れやすい

成長期
個数が多いと
高くなる割り合い
いわゆる
成長痛の激痛



葉

負荷がかかるとか

アメ
アメ

使い方があるとか





腰は要

何をするにも使っている
立ち上がる
歩く
座る
顔を洗う
お風呂に入る
寝る時まで



アメ
アメ

逃げられないから




休養

運動の停止
体育も部活動も
1年間ドクターストップ
休む



仕方ない

神経に触れてピリピリと
顔が歪む
声が出る
痛くて忙しい時間



モクモ
モクモ

Lucky!




原因は

しゃがんで
飛んで前進
負荷のかかりすぎる

「うさぎとび」





毎日のメニュー

フットワーク
バスケットボールの部活動
チームメイトはしていても
これからは
絶対しない



アメ
アメ

簡単に変わる

葉

それから

さとる
さとる

よく考える

テリス
テリス

動き


14才の私

人が変わったよう
姿勢が変わり
見方が変わった
この時から



モクモ
モクモ

アーダコーダ

天

それから






あれから再び

ついに上がらずの腕
仕方なく受診
まさかの
鎖骨骨折



テリス
テリス
さとる
さとる





39年を得て

気持ちと行動
もどかしい不一致
痛いから
仕方ない
もったいない



時間

届かないコルセット
端のヒビ
痛くてできない
3ヶ月

「ただでは起きたくない」


鎖骨骨折画像


頂いたコピー

手は上がらないけど
我慢できる痛さ
打撲だと思い込んでた↓

葉

ないとできない





貴重な時間

どんな人にも公平に
社会的地位の高い人にも
赤ちゃんにも
どんな命にも与えられた
限りある時を



有意義に

せっかくの期間限定
まとまった時間
治ったらなくなる
何かしたい



ご縁

導かれてなびく
誘われて現在まで
いろいろな関わりに助けられ
それなりに
これからも



老いては子に従います

もともと
言う事なんてない
応答的に関わって
受信していた
つもり



信頼できる

自分の子
耳を傾ける助言は
未知の世界
知らない世界
インスタグラム
ブログとか


メッセージ

発信する
過程が自己啓発
何もなくても
自分の為
言葉の勉強



受信できても

発信できない
媒体がないなら
是非この機会
頂く提案

「転機は好機」



好奇心

新しい環境にワクワク
変化が楽しい
リフレッシュ
静かに過ごす
頭の時間



「子育てブログ」

心に残るあれこれ
伝えたかったあれこれ
くだらない事文字にして
心の整理整頓



親のふりして

幼い心
鎧をかぶる
遊んでばかり
頼りない親で
良かった!



自分で考えて

巣立つそれなり
応答的な会話ができたら
助言なくとも
子は育つ
友達がいるから




「裕」印鑑




彫ってもらった
お気に入り
好きな漢字



スイッチ

好きな事に
張り切る心が先行すると
自発的になれる
人間ですから


天

はりきる時間と

天

影を隠す時間




得意科目

必須科目以外
体育
美術
書道
音楽
家庭科(?)



1番好きな体育

動く事が大好き
何かが
ずば抜けてできる訳でなく
ほどほど難なくこなすタイプ
目立って「これが」とかでなく
無難にこなす



幅跳びから学んだ事

中学生の時出した記録
驚くべき最高記録ではなく
まずまずの
記録




先生曰く

「それ以上の好成績はもう出ない」
身長体重
走る速さ
タイミングが
バッチリ合っていた
とか



アメ
アメ

そんなはずない




テキトーに飛んだだけ

もっと真剣に飛べば
もっと良い記録が出るはずと
それから
何度も何度も
トライするも
結局



おっしゃる通り

記録を更新する事は
できず
思った事

* 最高のモノはそれぞれ人によって違う *



見守り

先生は
何度もうなずいて
見てくださっていました↓



2番目に好きな美術

絵を描く事も好き
自由に描いて良く
好きに描ける
自分の世界
載せる





グラデーションが好き
なんとも言えない
変わり目
なんとなくの世界の
魅力



嬉しかった事

こども園で最初の頃
見つめて描く
アーダコーダ
会話も楽しい
似てる似てない
恥ずかしい



似顔絵

丸めて握って
次から次
順番待ちして
お持ち帰りの件とか



お手紙

いっぱいもらって
「嬉しい」をいっぱい頂いたから
お返しすべきと
「塗り絵」のお返し



私の塗り絵

「塗り絵」

持参してお渡ししたら
塗ってお返し
又返ってきて

さとる
さとる

かえってくるの




それからは

涙つきの一方的
地団駄踏んで発信されるから
もれなくお渡しできる
スキル身につけたくて
得た
新たな世界



ジャンプ
ジャンプ

いろいろある




とりあえず購入

液晶ペンタブレット
手描き感覚で描けるパッド
ネットに繋げるとか
オススメに弱く
従います



天

響くと広がる




カボチャの絵



描いてみた!

STAUBでカボチャ
アガペシロップ少し入れ
コンソメで
スープにする





葉

後から分かる本当

アメ
アメ

後からでも
分かって
良かった




子孫の為に

コロナ禍で
おうち時間
自宅でできる
ひとりでできる
ロックダウンより



静かな趣味

出かけずとも楽しい
過去の振り返り
未来を見つめ
これからを
思う



子孫の幸せ

想像する
以前のよう
バブル崩壊の前の
安泰な日本なら
よかったのに
思いつつ



葉

残念な30年




検索する

いろいろ
教えてもらったYouTube
興味矛先
「バドミントン」から始まって
健康番組
「野菜作り」
「ルームツアー」
「4毒抜きレシピ」
「ガーデニング」
「DIY」etc.




印象操作

誰の為?
絡む利権問題
仕組みに流され
嘘本当
息苦しい現実の



お花畑星人

それでも
日本人に生まれて良かった
興味を持って
次から次
表と裏と
全ていろいろ
見て感じる


依存症

エネルギーも
食料も
労働力も
防衛力も
国民の力が反映されない
仕組みに改革され



元に戻して!

古き良き昭和を知っている
あの頃の暮らし
あの頃の仕組みが
良かった!
後から分かる



一票が大切

このままでは
渡せない次世代へ
なんとしても
この仕組み
元に戻してくれる人にお願いしたい!

政治経済に目が離せない今がある

いろいろなご縁に感と運

大変感謝申し上げます↓

 



コメント

タイトルとURLをコピーしました