picture お絵描き *32 かけがえのない経験を 「遊び」とは正解不正解の無い感覚が先行する場。理解不要の学習の場。自由に遊んでいるうちに気づかず習得できている「自覚ない学習」で自然に発達する。積極的に自発的に遊べるという場が必要。後は見守って応援するだけ。「自分なりの好き」を見つける場。 2021.02.11 picture
exercise 生きがい *31 かけがえのない経験を 楽しい好きな事で自分を満たす。その時間は遊んでるように見えて実は学びの時間。自分が主体で取り組むからこそ感じる事で今後の自分の方向が見えてくるから。目の前の好きな課題に取り組むだけで得られるパワーが何より。課題が変わっても自己発揮できる。 2021.02.07 exercise
nurturing 自然の大切さ *9 かけがえのない経験を 広大な自然に包み込まれると未熟な自分を客観視。「無限なモノ」「変わりゆくモノ」「絶対的なモノ」を知り自分を感じる。好奇心の芽生えが自発性を促す。繰り返す日常から納得し満足し感動した基盤がそれからの糧となり今後を巻き上げて自分になってゆく。 2020.10.07 nurturing