nurturing

nurturing nurturing

人と人が出来る限り気持ちよく繋がる為に必要な要素は何かを探求しています。育てられた経験を踏まえ自分なりに学習し未来を想像して、どのような人間になりたいかを見つめています。

nurturing

糖とつき合う              *70 かけがえのない経験を

身体のメカニズムは侮れず絶対必要な食品と困る食品はお口は苦手だったり喜んだり「良薬は口に苦し」と先人は教えてくれる人の道理は実行できないから戒め語り継がれていて。正しく受けとめたい。進化発展の先に必ず訪れる自分の姿「本当の自分」が表れる。
nurturing

初等教育の現場              *69 かけがえのない経験を

集団生活の時間は家庭での時間と異なり決まり事もある為厳しい時があります。初等教育現場は生後間もない子どもが体験する社会。声掛け次第で直影響を与える大切な役割を担っています。萎縮させるのではなく開花できる設定にするには試行錯誤の目が必要です。
nurturing

健康な子           *67 かけがえのない経験を

「健康」は日々の努力が必要であたり前ではないのです。進化発展の延長線上にある「老化」を視野に入れて「健康に老いる」どのような人になりたいかは自分次第。過程を変えると結果が変わるから過程を変えてみる試行錯誤の日常。自分はデザインできるのです。
nurturing

こども園           *66 かけがえのない経験を

子が育つ場所として制度化し普及されつつあるこども園。日本だけでない地球規模で人と繋がって生きていく社会が待っているのです。小さいうちから親だけでない大人がいる事を学べ関われる所。異年齢交流や集団生活を重視し運営されている人間の宝庫です。
nurturing

副鼻腔炎予防              *65 かけがえのない経験を

問題は一つ一つ自分の力で解決して歩む「人生」は誰も助けてくれない当たり前。波は突然襲って来る大海原の人生で小さな船で頑張って漕いで生きたい所目指す旅にでる。健康で楽しく人と繋がって笑い合える日常がどこにあるのか探しに行こうではありませんか。
nurturing

糖をみつめる              *63 かけがえのない経験を

「灯台下暗し」見えない事があるのですが、はっきりみえる人もいて違う角度で見ているから「気づく事」ができるのです。若い綺麗な脳は正しく「老いては子に従え」とはできないから戒めの諺となる。と言う事は従う事がベストです。実践してみる価値ありです!
nurturing

粒ぞろいの日本人             * 62 かけがえのない経験を

人は繋がって楽しく有り難い。それぞれに人生は大切だからお互い話し合い認めあって生きていく。いろいろな価値観がある事を認め合い自分と違う人がいる世の中を受けとめられると自己主張も大切ですが真摯に受信する姿勢も大切だと思えるようになるのです。
nurturing

子育てからの学び              *61 かけがえのない経験を

子どもと真剣に遊ぶ事から見つかった事。好きな方に進んでみると仲間に出会え居場所を見つけられて。遊ぶ為に意欲的になれて仕事を探し楽しい事を再現しようと努力できるのは「信頼のおける人の助言」のお陰。一歩一歩の繰り返しで本来の自分に出会います。
nurturing

抱っこすると              *60 かけがえのない経験を

人の為にしている事が後になって自分の為にしていたと気づくのです。「躾け」という美しい言葉かある為「良かれ」と思って思い悩むのですが「優しい心」に勝るモノなし。真心さえあればいつでも本物に出会える。いつでも「素直な心」で接してあげてください。
nurturing

会話              *58 かけがえのない経験を

会話はお互いの経験や考え方を出したり入れたりできる「学びの場」自分以外の世界を感じると気がつく事もあって視野が広がるのです。いろいろな人との関わりがあると「毎日が未知との遭遇」何事も本気で関わると楽しくて「おしゃべりは行楽」となるのです。